「土地明け渡し裁判」

昨日の16時30分~埼玉地方裁判所越谷支所で、吉川美南駅東口開発区画整理地内の、「土地明け渡し裁判」の第1回目の公判が開かれました。市が4月20日付けで、訴状を提出してから7ヶ月が経過しています。

原告は吉川市。被告は「砕石」を置いたとされる建設会社です。

裁判が始まる5分前、傍聴席入口のドアが開けられ、裁判の開始を待ちました。
法廷は裁判所2階にある第1法廷です。
傍聴席から見ると、正面の一段高い所に裁判官席、その下に書記官が一人、マスクとフェイスガードを着けて座っていました。法廷内右側に原告側、左側に被告側の席があります。
原告側席には弁護士と思われる女性が一人、被告側席には誰もおらず欠席したようです。

16時30分、裁判官席の後ろにあるスライドドアを裁判官が自ら開けて入場し着席。女性の裁判官で、若い方のように見受けられました。

裁判官と原告側とのやり取りはほとんどありませんでしたが、裁判官からは、『砕石の撤去ということですが、どれにあたるのかよく分からない。更地に見える。』『砕石の厚さと範囲を明確に特定してほしい』『土砂や砕石が置かれる前の状態が分かる写真等はありますか。あれば提出を。』といった発言がありました。写真や図面を見ていたようです。

最後に、『次回は1月29日、4時30分~第1号法廷で』と言って退席。
その間、わずか5~6分間でした。


日の出6時23分

朝の楽しみは南のベランダから望む「風景」です。
スカイツリーの隣には、都心のビル群が南西に広がっています。
西には「富士山」が。今朝は、7合目あたりから山頂は「雲」で覆われ雪は見えません。

この時期は「雲」が毎日違う姿を見せてくれます。

今朝の日の出は6時23分。太陽が昇るさらに東の方から、都心の東まで帯状の「雲」が繋がっていました。斜めに走る道路のようです。その手前には、大きな塊の「雲」が浮かんでいました。

朝の柔らかい日差しを受け、都心のビル群と富士山を眺められるのは、かけがえのないひと時です。
今日も、やるべきことを無理せず頑張ろうという気持ちになります。

*かつての勤務地は新宿から電車で5分。西新宿の高層ビルがすぐ隣に迫っているよう見える職場でした。東京タワーやスカイツリーも見えますが、午前中は東京ドームの銀色の屋根が太陽の光で反射していました。
西には、富士山と奥多摩・丹沢の山並みそして多摩川に沿った「おわん型」の多摩丘陵が見えました。
疲れると休憩スペースで、「ぼぉ~と」しながら外を眺めていました。



米大統領選挙

民主党ジョー・バイデン氏306人、共和党ドナルド・トランプ氏232人。米大統領選挙は13日、全米50州で獲得選挙人を確定し、バイデン候補が勝者となりました。

しかし、現職のトランプ大統領は「敗北宣言」を行うことなく、勝つ見込みのない裁判を起こし続け、政権移行ヘの協力もせず混乱を広げています。任期もあと2ヶ月ですが、国防長官を解任し、CIAやFBI長官の首を切ろうとしています。国と社会の安全を脅かす異常な行動です。

トランプ大統領の4年間そして今回の選挙で、アメリカ社会の「分断」はより深刻化しました。
アメリカ・ファースト(自国第Ⅰ主義)は、貿易・外交、同盟国との関係等、世界中で摩擦を起こしアメリカの威信を傷つけ、結果としてアメリカの「孤立」を招きました。

今回の選挙結果はバイデン氏に対する積極的な評価というより、「この先4年間トランプにやらせたら、米国と世界が大変なことになる。やめさせなけれは゛」との思いが、形になったのではないでしょうか。

バイデン政権は、アメリカ・ファーストから多国間協調へ、そして南北戦争以来最も深刻なアメリカ社会の「分断」修復に取り組むことになります。パリ協定やWHOへの復帰をはじめ、NATO同盟国や国際機関との協力の枠組みを大切にする方向に転換していくと思います。

バイデン氏は政権移行に向け、新型コロナウィルス感染対策専門家チームを設置し、対策にあたるとしています。アメリカでは、感染者が1日あたり10万人を超えすでに1000万人が感染、死者も23万8千人と世界最多。社会の不安定化が続いています。選挙戦で争点とした感染症対策にまず取り組むのは、当然だと考えます。

社会の分断と対立を解消することは、かなり難しい課題だと思います。
対立をあおり、支持を固めるトランプ氏の手法は浸透しています。トランプ氏の得票数が4年前より800万票増えていることは、根強い支持があることを示しています。その根底にあるのは、「格差」です。政治(政党・政治家)に対する強い不信感もあるように感じます。

また大統領選挙と同時に行われた連邦議会の構成がどうなるかという問題もあります。下院は民主党の過半数が確実になりましたが、上院はまだ決まっていません。政府人事や条約の承認権を持つ上院で共和党が過半数を握れば、厄介なことになります。来年1月5日、ジョージア州での選挙結果次第です。

最も大きな課題は、中国との関係です。あらゆる問題に関連しています。
バイデン氏は、「中国に対抗するために、米国経済を強くする」「中国に国際ルールを守らせる」と言っていますが、簡単ではありません。
世界第2の経済力と第3位の軍事力を持つ中国は、ますます自信を強めておりアメリカのすぐ後ろまで迫っています。

中国からすれば、「第2次大戦後の秩序はアメリカにとって都合よく作られている。今までは言えなかったがこれからは異議を申し立てる」と、米国に代わる新たな世界秩序を作ろうとしています。

バイデン政権にとってこれからのかじ取りは、国内外ともに相当難しいと思います。しかし、世界最大の富と最強の軍事力を持つ米国には、その力を自国の安定だけでなく、世界の平和、環境、人権、民主主義を守ることに役立ててもらいたい。その責任があります。

米国社会の混乱・対立の原因である「社会の分断」は、行き過ぎた「格差」から生まれたものだと思います。
米国社会の現状は、対岸の火事ではありません。私たちの目前まで来ている「明日のわが身の姿」だと感じています。




休みます

肩を痛め、パソコンの入力が思うように出来ません。
申し訳ありませんが、今週のブログ更新はお休みを致します。
お許しください。

いながき 茂行