プーチン大統領に逮捕状

3月17日、国際刑事裁判所(ICC)がロシアのプーチン大統領とマリア・リボワベロワ大統領全権大使(子どもの権利担当)に逮捕状を出しました。

容疑はウクライナの占領地で孤児となった子ども16,000人をロシアに連れ去った戦争犯罪行為に関与した疑いです。

両親と一緒に移送された子どもを含めると15万人近いといいます。
ロシアへの同化を狙った「国家ぐるみの拉致」「戦争犯罪」です。愛国教育を受けさせ、養子縁組をすすめ、ロシア人として兵士にするのでしょうか。
これまで、ウクライナへ戻れた子どもは300人余と伝えられています。

ロシア側からすれば孤児を救うために避難させたと言っているようですが、非戦闘員の親が殺害され孤児になった子やキャンプへ送られた後、強制的に移送させられた子ども達も多数いるようです。彼ら彼女らは、自らの望んでロシアに行った訳ではありません。

今の時代にこれ程恐ろしいことを平然とやる、ロシアという国の指導者の考えが理解できません。

国際刑事裁判所(ICC)は、集団殺害犯罪や人道に対する犯罪など最も深刻な国際犯罪を犯した個人を国際社会そのものが直接裁く史上初の常設の国際刑事裁判機関です。

国際司法裁判所(ICJ)は、国家間の紛争を裁く国連の司法機関ですが、ICCは条約に基づいて設立された国連とは別の独立した国際機関で、個人の「戦争犯罪」を追及し裁きます。成り立ちや役割が全く異なる機関ですが、混同されやすい組織です。

ICCは、2002年に設立され現在123か国が加盟しています。日本は加盟していますが、米・ロシア・中国・インドなどは未加盟です。逮捕状の効力は加盟国にしか及ばず、未加盟国には身柄引き渡しの義務もありません。加盟国であっても実状は、身柄引き渡しをしない(出来ない)ところもあります。

プーチン大統領らへの逮捕状に、欧米各国では相次ぎ支持を表明していますがロシアは、「言語道断で無効」だと主張しています。

実際に逮捕したり裁判にかけることは難しいことですが、ロシアにこれ以上の「戦争犯罪」をさせない抑止力になると思います。少なくとも今後、プーチン氏らがICC加盟国へ行くことは相当難しいことになります。

子どもの連れ去り(拉致)は、時間が経過するほど戻ることが難しくなります。国民の生命・財産・人権を守るのが国家の基本的役割です。最大限の努力で一日も早く解決を図るよう望みます。


慌ただしい日々

この1週間余、本当に慌ただしい日々でした。

先程、市民交流センター「おあしす」から自宅へ戻りました。
今日は、【岩田京子と吉川・松伏をつくる生き活き大集会】が「おあしす」の多目的ホールで開かれ、私も参加しました。

岩田さんとは7年間、同じ会派で議会・議員活動をしてきました。
彼女が3月31日告示の県議会議員選挙に出馬を予定していることから、その応援と激励のためです。

集会は午前10時からですが、会場の設営や受付準備などもありますので8時50分までには到着するように家を出ました。多目的ホールでは、すでに市民ネットの方々を中心に多くの方が準備を始めていました。

スタッフをはじめ集会に参加されている方々は、老若男女さまざま。顔見知りの方もいましたが、年代も職業や社会的立場も異なっているように見えました。
彼女の交友関係と支持層が幅広いと感じます。

オープニングは「フラダンス」でした。1曲目は最初に本人が一人で。その後3人で踊り、2曲目は子ども達中心の、大人と一緒のフラでした。

「フラダンス」をやっていることは知っていましたが、踊る姿を初めて見ました。これまで「フラ」を見たことことはありませんが、長く続けているように感じました。機会があれば現地でも見たいと思います。

選挙がらみの集会で、いきなり本人が「フラでのおもてなし」は、いかにも岩田さんらしいと再認識した【岩田京子と吉川・松伏をつくる生き活き大集会】でした。


*3日遅れのブログ更新。申し訳ございません。
お墓参り・本会議・委員会・一般質問・管理組合の役員決めと引き継ぎ・事業者との打ち合わせ等が続く中、起きたトラブル解決に奔走した10日間でした。




「時代」

ついにこの日が来てしまった。
頑張ってきたのに、だめだった。
しょうがないことでしょうが、「え、そこまでやるのか」という思いです。

3月10日(金)朝刊の「ヨーカ堂33店舗閉店 衣料品事業撤退 食品に集中」に目が奪われました。
セブン&アイ・ホールディングスが、経営不振の総合スーパー、イトーヨーカ堂の店舗を今後3年間で33店舗を閉鎖することを発表。また、売り上げが低迷する衣料品事業から撤退し、食品事業に集中すると書かれていました。

セブン&アイは、株主の米投資ファンドからコンビニエンスストア事業に集中するよう求められていました。すでに売却を決めた「そごう・西武百貨店」に続き、イトーヨーカ堂の立て直しのための措置だといいます。

百貨店に続き、総合スーパ―がこれほど早く「構造不況業種」になるとは思いもよりませんでした。
イトーヨーカ堂を創業した伊藤社長は、かつて浅草にあった洋品店「羊華堂」で働いた後、北千住に1号店を開店しました。
最盛期にはダイエーや西友と並ぶ総合スーパ―として、全国展開していたお店です。

特に「衣料品」は定評がありました。商品の企画から製造までを自前でやることが出来る店だったと思います。
百貨店で衣料品を扱うバイヤーの多くはメーカーが作った物を「セレクト」するバイヤーでしたが、ヨーカ堂は実際に「モノづくり」が出来るバイヤーでした。
業界では、「ヨーカ堂のバイヤーは、ワイシャツの話をしたら1日では終わらない」と言われていました。

中核事業である「衣料品」から撤退するというニュースに、改めて「時代」の変化を感じます。
 

*百貨店にいた当時、副社長がヨーカ堂本社に伊藤社長を訪ねたことがありました。帰る時、伊藤社長が一緒に1階まで下りてきてお見送り頂いたと聞きました。

その後、チェーンストアへ移ってからヨーカ堂本社には仕事で行きました。全てがきちっとしている独特の雰囲気でした。
ダイエー(東京本社・本部?)はいつ行ってもワイワイしていたように記憶しています。当時、日本橋の表通りから数本入った古いビル入っていたジャスコ(現イオン)東京本社は、それほど元気がなかったと思います。今日の大きく発展した「イオングループ」の姿を想像することは出来ませんでした。

「時代」とともに、人も企業も変わります。


今週もまた

3月5日(日)今週もあわただしい日が続きます。
3月定例会での本会議と委員会が中心ですが、県議会議員選挙の打合せや私用等であっという間に終わりそうです。

県議会選挙は、同じ会派にいた岩田さんが立候補を予定していますので応援に入るつもりです。個人的な事では、歯の治療を優先します。

先日行われた市長選の応援中、以前治療した奥歯が割れてしまいました。
市長選後すぐに3月定例会になりましたので、治療することが出来ず、さらに先日その歯が欠けました。奥歯なのでこのままでは不便ですので、今週中に治療に行く予定です。

その他、自分や家のことなどありますがなかなか出来ません。
確定申告だけは3月15日までなので、やりくりをして行くつもりです。その他は3月定例会後ですが、県議選がありますので自由に動けるのは4月半ば頃かもしれません。

この1週間程の間に、かなり春めいてきたように感じます。
ベランダに置いた小さな鉢に「山椒」の木が植えられています。10~15センチ程ですが、小さな芽が出てきました。もうすぐ小さな葉を見せると思います。

またマンションの建物の間を通る緑道に植えた「紫陽花」も、芽が出て葉をつけ始めています。
陽の光や雨がほとんど当たらない場所だけに、何度も植え変えやっと育ってきた「紫陽花」です。
アジサイの花を見れる木もありますが、一度も見せない木もあります。

今年こそは、花をつけてほしいと願っています。