「ワクチン」の接種体制確保

いよいよ日本でも、新型コロナウイルスワクチンの接種が始ります。

接種は、「国の指示のもと、都道府県の協力により、市町村が行う事業」ですので、現在、全国の自治体で*「専決処分」や「議会」での予算化が行われています。

吉川でも、2月5日に臨時議会が開催される予定で、それに先立ち4日には、全議員への説明会が開かれます。

すでに臨時議会を終えたところから話を聞いたり、調べてみると予算の主な内訳はおおよそ、①ワクチン接種の委託料 ②支援業務委託料 ③システム改修費用となっています。

配布された吉川市の補正予算では、新型コロナウイルスワクチンの接種事業として総額、94,956千円が計上されています。このうち最も大きいのは委託料54,430千円で、予防接種・システム改修・予約システム運営業務・帳票作成委託料等です。
その他、保育士や保健師の報酬、通信運搬費、消耗品費、管理用備品購入費等となっています。これらの具体的内容については、説明会や臨時議会で明らかにされると思います。94,956千円は全額、国庫負担金と国庫補助金で賄われます。

項目別予算を見ると、ワクチン接種は最初にやる予定の「医療従事者分」、その他は「高齢者」と「その他市民」も含めた接種体制整備のための予算だと考えられます。

市は、1市民への通知と予約受付 2医師及び接種会場の手配 3ワクチンの流通・保管等の業務を行うこととなります。

具体的に実施するためには、相当な手間と時間がかかりそうです。
ワクチンが何時、どのぐらの量が届くのか分からない中で、希望者に確実に接種していく仕組みや、協力を頂く医師の確保、ワクチンの-75℃(-20℃)での管理と解凍等、接種体制を整備するのは相当難しいことだと思います。ワクチン接種による健康被害発生時の対応もあります。

ワクチン接種については、新聞やテレビで報道されていますが市へはまだ、まとまった通知が届いてないようです。
断片的な情報の中で、考えられる限りの準備を進め、対応せざるを得ない状況のように思います。

感染症の専門家は、新型コロナウイルスの「感染拡大」を収束させる柱の一つが「ワクチン接種」だと言います。

「医療従事者」「高齢者」「その他市民」のうち、一体どれくらいの方が接種して頂けるのでしょうか。

*「専決処分」: 本来、議会の議決・決定を経なければならない事柄(事件)について、時間的に議会の招集を待てない緊急時に行政運営の遅れや滞りを防ぐため、例外的に市長が議会に代わり意思決定すること。

専決処分は2種類あります。一つは、台風等の災害復旧のため応急措置としての予算を決定する場合。二つ目は、軽微な内容で緊急を要するもの。例えば上位法の改正により市条例を修正する必要がある場合等です。よくあるのは、年度末(3月)に国から法律の一部改正が伝えられ、3月中に市条例の一部改正をしなければならない時、専決処分を行います。



「自宅療養」

全国的に感染拡大が猛スピードで進む中、入院が必要と診断を受けているのにもかかわらず自宅療養(待機)となる方が増加しています。報道では、入院先が決まらず調整中や救急搬送中に亡くなるケースも出ています。

「自宅療養」は本来、症状のない人や軽い症状の方への対応です。1月に入り感染者が急増した結果、入院先が決まるまでの間自宅での療養を続けなければならないことは、本人、家族にとって大きな不安と負担だと思います。

私の所へも、「コロナウイルスに感染し、自宅待機になったらどうしたらよいのか。食料等の支援はどうなっているのでしょうか」また、「自宅療養中に容体が急変した時、誰に相談したりどこへ連絡したらよいのか」、といった相談があります。
特に、高齢で独居生活をされている方にとっては、心配なことだと思います。
不安になるのは当然です。

入院、宿泊・自宅療養を決めるのは所轄の保健所(吉川市は草加保健所)です。医療機関で診察を受けPCR検査で陽性となった場合、医師より「発生届」が保健所へ提出されます。保健所から本人へ、症状や生活環境、濃厚接触者等についての調査が行われます。そのうえで、入院、宿泊(ビジネスホテル等)療養、そして自宅療養となるのかが決まります。

保健所は、自宅療養者へ血液中の酸素濃度を測定する機械「パルスオキシメーター」貸し出し、測定結果を毎日確認するなどの健康観察を行っています。

しかし現在、「そこまで手が回らない」という保健所も出てきています。その場合は、自身で対応するしかありません。

「新型コロナウイルス感染症」は症状が出てから1週間程度で急変することが多いと言います。血液中酸素濃度の低下、唇が紫色になる、息切れや息苦しさを感じる等の症状がみられたら、迷わず保健所への連絡か救急車を呼ぶことです。

ちなみに、「自宅療養」となった独居高齢者等には「配食サービス」の支援もあるようです。



パンデミックの収束時期と決定打

今朝、NHKBSスペシャルで「新型コロナ全論文解説 世界最強の頭脳」が再放送されました。
放映の途中からから見ましたので全体の内容は分かりませんが、【パンデミックの収束時期と決定打】についての部分を見ました。

パンデミック(世界的大流行)の「収束時期」は、12人の研究者のほとんどが2021年末から2022年末、一部の研究者はさらに数年後との予測でした。「決定打」については、「ワクチン接種とソーシャルディスタンス」だとしています。

ワクチンは重症化リスクの高い人から接種しますが、糖尿病の人や高齢者は効果が低下するようです。またワクチンの効果が50%なのか90%によって、接種期間も当然違ってきます。

ソーシャルディスタンス(社会的距離)は人との距離ですが、2m以上の距離を保つことが必要だとしています。人との距離をとるということは、3密を避けるということ。換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近での会話や発声するする密接場所を避けることです。

またワクチン接種に関連して、「抗体治療」の有効性に触れていました。調べてみると、「抗体治療」は抗体を利用した医薬品を使うことで、抗原をピンポイントで狙い撃つので、高い治療効果と副作用の軽減があるということでした。確か、トランプ大統領の治療でも使われました。

その他、興味深かったのは「加湿」と「紫外線」の利用です。免疫学の第一人者である岩崎明子教授(イエール大学)が、『「加湿」は効果がある。これ程あるとは思っていなかった』と話されました。加湿によって、異物(コロナウイルス)を押し戻す「のど」の力が増すといいます。

「紫外線」を使ったコロナウイルスの不活性化ですが、紫外線波長域(200nm~230nm)を使うことで紫外線本来のウイルス抑制・除去能力を保持しつつ、人体に危険を及ぼさない照射が可能となります。公共施設や学校・オフィス・病院・交通機関等、色々な所で活用できます。

見終わって、「なるほど」と「やはり、そうか」という思いでした。

日々のニュースからは、この冬の感染拡大は世界中でさらに進み、死亡者の増加も予測されます。日本でもこの流れから逃れることは出来ないと思います。しかし、これから有効な「ワクチン接種」と「抗体治療」が進むことや、「紫外線」の利用、ソーシャルディスタンス等の予防により感染者が減少し「新型コロナウイルス感染症」を抑えることが出来るのではないでしょうか。

世界最強の頭脳は「収束時期」について、2021年末~2022年末と言っていますが、世界中の人がそれぞれの役割を果たさない限り、その日は来ないと思います。

2021 年を迎えて

2020年最大のニュースは、「新型コロナウイルス感染症」でした。
コロナに始まり、コロナに振り回された一年でした。

春には、7都府県(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡)に「緊急事態宣言」が出され、飲食店等の営業時間短縮や各種イベント開催の自粛、学校の休校、保育所の休園、そして外出の自粛要請等がされました。*

もう一つの大きな出来事はアメリカ大統領選挙。現職の共和党トランプ大統領に民主党バイデン候補が勝利したことです。しかしトランプ大統領は敗北を認めず、「不正選挙」だったと主張し訴えを起こし続けました。

2021年も新年早々、コロナとトランプで始まりました。

日本では1月7日に2回目の「緊急事態宣言」が出され、アメリカでは6日午後、トランプ大統領の支持者が連邦議会議事堂へ乱入し、占拠する事態が起こりました。

トランプ大統領は、選挙の結果を確定させる上下両院の合同会議に合わせ、ホワイトハウス近くで演説し、支持者に議事堂で抗議するよう呼びかけたといいます。「扇動」した責任をどのように取るのでしょうか。

今回の「緊急事態宣言」は4都県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に出されました。期間は1月8日から2月7日までですが、感染拡大が1か月で改善するかは疑問です。だらだら延ばすのも困ります。

国は今、ワクチン接種を2月末頃から始めたいと準備を進めています。実際に行うのは区市町村です。そう簡単に出来ることとは思えません。

これから何が起こるのか。収束へ向かうのか。医療体制は持つのか。経済はどうなるのか。地域と家庭、人と人との関係は。分からない事ばかりですが、誰も逃げることは出来ません。

人類の長い歴史から見れば、比べようもない状況の中で生き残ってきた人たちの末裔が今の私たちです。天変地異や飢餓、病気、戦争等を乗り越えてきた人です。「新型コロナウイルス感染症」に打ち勝った後にも、また新たな災いが起こると考えるのが自然です。

いたずらに恐れたり、侮ることなく、向き合うしかありません。

* : 前回の「緊急事態宣言」は、令和2年4月7日から5月6日までの1ヶ月間でしたが、4月16日に7都府県から全国へ拡大されました。


富士山

初夢に見ると縁起がよいものを表すことわざに「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」がありますが、私は毎日ベランダから富士山を見ています。

2021年元旦。やや霞んでいましたが富士山が見えました。
ようやく山頂から中腹にかけて雪が少し積もったようです。

昨年の11月頃から気にかかっていたのは、富士山の冠雪です。12月に入っても雪はなく、山肌が黒く見えていました。晦日頃からやっと山肌が黒白のまだら模様のようになりました。

余ほど強い風が吹いて、雪が飛ばされているのかとも思いましたが、ウエザーニュースで確認してみました。

富士山周辺の地域では、過去60日間の降水量が前年の90%も少なかったそうです。冠雪が見られなかったのは、11月・12月の降水量が極端に少なかったことが原因でした。

12月の中旬でしたか、突然の寒波で日本海側は大雪に見舞われました。特に山形や新潟は大雪となり、関越自動車道では車が二日間も立ち往生しました。一方、太平洋側は地震はありましたが雨も雪もありません。一体どうなっているのでしょうか。

やはりこの時期は、雪化粧した富士山が美しく、落ち着いて眺められます。

富士山へは過去3回登頂しました。
山頂でご来光を仰ぐ計画でしたが天候に恵まれず、いづれもダメでした。夏山登山ですが、雨に降られたりヒョウや突風に見舞われたりしました。

また、3回とも7合目あたりから「高山病」にかかりました。気持ちが悪くなり、食べることも飲むことも出来ず、気力がなくなる中をただ歩きました。
一度は山小屋で仮眠したことがありますが、前に寝ていた人の温もりで3秒後には眠ってしまいました。毎回、死にそうでした。

ウソのようですが、下山したとたん急に元気になります。皆でビールを飲むのが楽しみでした。
今考えると随分と無茶というより、バカなことをしたと思います。年長者や女性もいる中、みっともない姿を見せたくなかったのです。
まだ20代の時でした。