今日からG・W、大型連休が始まりました。
普通の方は、5月1日・2日を休むと9日間の連休になります。早速テレビでは、海外へ出かける家族の行先や過ごし方を空港で聞いていました。
サラリーマン時代、G・Wに休んだり紅白歌合戦を見たことはありません。連休や年末年始、祝祭日は仕事でした。そのせいか、今でもG・Wや祝祭日に休みたいとは思いません。紅白歌合戦も見ません。
一般の方がお休みの日は、電車も空いており通勤が楽でした。行楽シーズンの日曜・祝日に家族づれを見かけると、通勤時の殺気だった厳しい表情はなく皆、穏やかなお父さんお母さんになっていました。そんな様子を見るのも好きでした。
百貨店では、土日・祝日は休んではいけない日でした。学生時代の友人の結婚式などで休む時は、事情を話し、相当前から予定を入れておりました。チェーンストアに移った後は、本社勤務がほとんどでしたので水・日曜日が休みでした。祝日は出勤日でした。祝日は、忙しいため店舗からの相談・報告もなく仕事に集中できました。年末年始の繁忙期や大きな売り出しの時は、土日、祝日は店舗応援に行くこともありました。
棚卸の応援や検査員として、ローカル店舗へ行くのは楽しみの一つでした。棚卸前日の夕方から店へ入り、店内を見て回りました。本社で一緒に仕事をしたり、他部署にいた知り合いの社員に店の様子を聞いたりしていました。夜は、店の社員が普段行きつけの店で美味しい魚を食べながらそんな連中と一杯飲んで話をしました。店長・副店長と一緒に盛り上がる時もありましたが、翌日の棚卸のチェックは厳しく行いました。
帰る前、一番美味しい名産品とそれを売っている店を聞いて買って帰るのも楽しみでした。静岡のわさび漬け「スーパーホット」は絶品でした。
議員生活も10年目に入りました。「人が休む時に働き、人が働く時に休む」生活から、決まった休みのない生活になりました。議員には決まった休みはありません。当然だと思います。議会中はともかくそれ以外では、自分の都合ではなく相手に合わせて動くべきだと思っています。
ここ数年、いろいろな相談が寄せられますが、それを貫かないと相談者の本音や信頼が得られないように感じています。問題解決へ向けての第一歩であり、それがなければ関係者と話が出来ません。それはまた、利害が反する相手との関係でもいえることだと思います。