「微笑み」の陰に

Jpeg

室伏 きみ子さん(お茶の水女子大学長)

 

Jpeg

共通講義棟2号館102号室

 

10月12日(月)体育の日、お茶の水女子大学創立140周年記念シンポジウムへ行ってきました。

テーマは、『女性のリーダーシップと政治参画 ~グローバルな視点から~』です。

配布されたプログラムの表紙には、
『21世紀のグローバル社会では、社会のあらゆる分野における女性の積極的な参加が求められている。しかし、日本では意思決定における女性の参画は未だに極めて低い水準に留まっている。
ジェンダー公平な社会を目指して世界は今、どのような取り組みを行い、どのような成果を得ているのか?とりわけ政治分野における女性のリーダーシップは従来の意思決定過程や社会にどのような変化をもたらしているのだろうか?
本国際シンポジウムは、お茶の水女子大学の創立140周年とグローバル女性リーダー育成研究機構の発足を記念し、グローバルな視点に立って女性のリーダーシップと政治的エンパワーメントについて考察するものである。』とあります。

パネル1は、「世界におけるクオータの潮流」、パネル2が「政治リーダーシップと女性閣僚」ですが、それぞれ3名の研究者からの報告でした。(クォータ制については、3月7日のブログ『国際女性デー2015【院内集会】で書きました』)

パネラー6人は、アメリカ・イギリス・カナダ・韓国・台湾・日本の大学の外国人女性研究者(教授・准教授)です。

 

Jpeg

モナ・リナ・クルックさん(ラトガース大学・アメリカ)

Jpeg

スティル・若希さん(東京大学)

Jpeg

クレア・アネスリーさん(サセツクス大学・イギリス)

全員、英語による報告ですので、同時通訳の機械が用意されていました。報告者のマイクの音量が大きいと、同時通訳の内容が聞き取りにくく、半分くらいしか理解できません。また、通訳者によっても、分かりやすさに相当差があるように感じました。

そんな中で、特に興味深く思ったのは、クレア・アネスリー(サセックス大学・イギリス)「女性閣僚を増やす方法とその重要性」と李 珍玉(西江大学・韓国)「韓国初の女性大統領の象徴的代表制:『強い指導者の娘』と『鉄の女』の間」でした。

クレア氏は、『閣僚人事のルールは、ほぼ完全に非公式及び明文化されていない』と指摘。ミステリアル、ブラックボックスの中で決められている現状を、どうしたら、変えていくことが出来るのかについて提言。李氏は、韓国初の女性大統領パク・クネの支持者の期待と批判、実像に迫った分析をしていた。知らなかったパク・クネさんの強さが理解できました。

ディスカッサント2名は日本人女性研究者(三浦まりさん・上智大学、大山礼子さん・駒沢大学)ですが、パネラーに対する鋭い質問をしました。
例えば、『パク・クネは議員内閣制だとしても、大統領になれたか?』や『ブラックボックスに関わっているエリートネットワークをどのように崩すのか』等です。

しかし私が本当に興味深く印象に残ったのは、特に欧米の女性研究者達が見せる、「微笑み」です。最初に目があった時や、別れ際に見せる「最高の表情」です。

『これ以上の表情はない』というような「微笑み」と感謝の言葉で魅了します。短い挨拶の中で、しっかりと私の目を見ています。

『私は、貴方を認めています。私は、貴方と話をする用意が出来ています。』と言っている様に感じます。また、『私は、敵ではありません。しかし、もし私に立ち向かってくるのであれば、いつでも戦う用意はあります。』と言っている様にも感じます。

そして、『私は、大人の女性です。ユーモアのセンスも知的好奇心もあります。どうぞ、どんな話題でもお話しください。私からお話ししてもよいですよ』と、自信に満ちた姿勢を感じます。

13時に始まったシンポジウムですが、閉会の辞が終わったのは18時15分頃でした。
暗くなった構内でを歩きながら、以前からいろいろな場で感じていた「微笑み」ですが、改めて、「微笑み」の陰にある自立した「個」としてたくましく生きる人々と、常に「自己主張」を求められる「厳しい社会」を想像しながら『お茶大』を後にしました。

 

Jpeg

黄 長玲さん(国立台湾大学・台湾)

Jpeg

李 珍玉さん(西江大学・韓国)

Jpeg

スーザン・フランセスカさん(カルガリー大学・カナダ)

 

*今週もまた、慌ただしく過ぎました。

11日(日)に予定されていた市民体育祭が順延となり、12日(月)吉川小学校区大会へ出席。午後はお茶大へ。
13(火)・14日(水)は、市議会で栃木県佐野市と那須塩原市へ行政視察。決算状況を反映した予算編成について、地方創生総合戦略について。
15日(木)地方政治改革ネットの定例会。9月議会報告及び生活困窮者支援事業の推進状況について報告と意見交換。
16日(金)午前中は越谷市役所。午後は吉川市役所へ。フッ素関係の懇談も。
17日(土)今日はビラ配りをしたいのですが、朝から雨です。
*来週19日(月)~23日(金)は、滋賀県大津市JIAMでの「社会保障・社会福祉」セミナーを受講予定。土曜日のブログ更新が、少し遅れるかもしれません。