あと2ヶ月で

今年も残すところあと2ケ月となりました。

ここ数日、やっと11月の季節らしくなってきました。朝夕の寒さ、歩道の落ち葉に木枯らしの訪れを感じます。

明日は天皇陛下の即位パレードです。皇居から赤坂御所まで4.6kmのパレードコース周辺一帯が交通止めや規制を受けると伝えられています。

両陛下のお姿に接しようと、沿道にはもの凄い数の市民がお祝いに来ると思います。赤坂見付から青山通りを経て御所に入られるそうですが、警備体制も厳重なようです。
午後3時からですが、寒さは大丈夫でしょうか。

青山通りや外堀通りは学生の頃よく歩いた道です。
渋谷から赤坂見付、見付から外堀通りを新橋まで歩きました。

渋谷では銀座線ガード下の焼き鳥屋。溜池には当時、国際自動車の広い車庫がありましたが、その裏で時々飲んで新橋の友人宅に泊めてもらいました。

真冬でもコートを着ることはなく、地方から来ていた友人達には「よく寒くないな」と言われていました。
その度に、「東京のはずれで育ったから寒さには強い。以外と、東京の冬は寒いんだぞ」と言っていました。本当に昔の東京は寒かったです。

今週、会派のビラ(議会報告)を配布するため、吉川駅と吉川美南駅の駅頭に立ちました。美南は朝と夜、吉川駅頭は朝です。夜もそれなりでしたが、朝の寒さの方が厳しく2時間程で手がかじかみ、ビラをうまく掴むことが出来ず、動かないので膝が固まりました。

12年前、初めて吉川駅に立ちました。選挙に出るためです。その後、4年毎に。そして、『いながき・いとう』の議会報告や会派のチラシ配布時にも。

今回改めて、駅を利用している通勤・通学の一人一人を見ると随分変わったと思いました。以前見かけた方がおられず、新たな利用者が増えたように感じます。

最も大きな違いは子どもたちの姿です。初めて駅に立った時の印象が強く残っているせいか、ベビーカーに乗っていた子が中学生、高校生の制服を着ています。お母さんと一緒に通学していた子どもは、今も母親と一緒でしたが爽やかな娘さんになっていました。

当然ですが、私と同世代の方は少なくなりました。以前、お見かけしていた方は少なくなりました。

それらの方も高齢を迎えてきています。あまり変わっていない方もおりますが、そうでない方もいます。あまりにも違う風貌に驚いてしまいます。この10数年に、何があったのでしょうか。どんな人生を歩んでこられたのでしょうか。

子ども達の成長した姿と対照的な、現実の『時の流れ』を感じます。