明日は投票日

朝夕の冷え込みに、いよいよ「冬の訪れ」を感じるこの頃です。

ベランダから見る「富士山」も、すっかり雪化粧をしています。遠目には昨年より雪の量が多いように見えます。

今、「衆議院議員選挙」の投票を呼び掛ける放送が防災無線でされました。
先日、所用で役所へ行った時に「期日前投票」も済ませてきましたので、少し楽な気分です

しかし、今回の選挙では開票の立会人を頼まれました。その関係で、今日18時から行われる「開票立会人打合せ会」への出席、そして明日は開票立会をしなければなりません。

初めての経験です。午後8時半前には集合し、投票された用紙の集計結果を確認する作業を行う予定です。担当課からは、順調に開票・確認作業が進めば深夜12時過ぎには終わると思うが、何か トラブルがあれば長引くと聞いています。何もないことを祈ります。

今日の「読売新聞」朝刊1面、【拝啓、有権者の皆さんへ】公約に厳しい目を 特別編集委員橋本 五郎さんの署名記事が掲載されています。

テーマは、「政権選択選挙」では「何を基準に選べはよいのか」です。その概要は、

●候補者や党首の器量を見抜くのも大切ですが、見極めるべきは実績と政策。岸田政権は発足したばかりなので、安倍・菅自公政権の治績をどう評価するのか。

●野党4党の政策合意の中身と協力の仕方。

●バラマキ色の強い各党「選挙公約」の実現可能性について。

●自分の中で、政策の優先順位をつけ、各党の政策を比べより賛成できる党に丸を付け、丸の多い党を選ぶ。

●ベストの選択は無理。「よりまし」「より悪くない」ぐらいの醒めた目で見る。

長年の政治記者生活で私なりに身に着けた政治観です。としています。

多くの人が同様の視点で今回の選挙を見ていると思いますが、迷われている方々への良いアドバイスだと感じました。