「中秋の名月」

昨日は旧暦の8月15日、「中秋の名月」の日でした。3年連続で満月と重なる「中秋の満月」です。

我が家でも妻が作った月見団子とみかん、ススキの代わりに猫じゃらしを生けて「お月見」の準備をしました。通学していた小学校で使っていた木製のイスに飾りました。

中央線荻窪駅から教会通りを抜け衛生病院前にあった若杉小学校です。相当前に統廃合で廃校になりましたが、イスは廃校になった時、母が購入したものを譲り受けました。

同級生には駅北口にあった戦後の闇市の雰囲気を残したマーケット内の魚屋や生地屋、駅前商店街の呉服屋、喫茶店、自転車屋、甘味茶屋、葬儀屋そして医者等の息子・娘が3~4割いました。

今年も「中秋の名月」を見るつもりで夕食後にベランダに立つと、雲が出て一向に月の姿が現れません。今年はダメかもと思い、うたた寝していましたが9時頃にベランダへ出ると、南東より少し東の雲の切れ間から月が見えました。

やはり「日頃の行い」と喜んでいましたが数分後、再び黒い雲が空を覆い月は隠れてしまいました。短い時間でしたが「名月」を見ることができて良かったです。良い「中秋の満月」でした。次の「中秋の満月」は7年後だそうです。来年の「中秋の名月」をまた見ることができれば幸いです。

今日は先程まで「満月」がはっきりと出ていましたが、また雲に隠れつつあります。

*「十五夜」「十三夜」等、これまで7・8回「月」について書いてきました。同名の「中秋の名月」は2019年9月14日です。